育休中のリスキリング、おすすめの資格は?【育休3回目ママの体験談】

リスキリング

この記事ではアフィリエイトを利用しています。

育児や家事で大変な日々の中、ご覧いただきありがとうございます!

リスキリングとは、新しいスキルや技術の習得を推進する取り組みのことで、岸田政権で話題になりましたよね。子育てしながらそんなことできるのか?と炎上した内容でもありますが、実際やってみた自身の体験談をお伝えします。

2018年、2020年、2022年に出産
育児休業3回目の30代ママ

と言っても、勉強したい内容も特になく(笑)
唯一お金には興味があったので、マネー系のリスキリングをしようと決意!
今は学校でもマネー教育が始まりましたよね。親としても学んでおきたいところです。

生涯お金にかかわらない人はいないと思います。
お金の勉強方法の手段って?資格を取ってどう活かせる?まで書いてみました。

おすすめの資格はこちらです!

目次

育休中のリスキリング FP技能試験

FPの教科書3級
FPの教科書、問題集2級

FP技能試験3級

マネーリテラシー0の自身でも、この教科書でイチから学んで合格できました。

こちらの教科書はスマホ学習対応で、ダウンロード内容をスキマ時間で学べます
教科書にも基本問題が載っていますが、試験問題に慣れておきたい方は問題集の購入もおすすめです!

FP3級取得で活かせたこと

・住宅ローンの種類や返済方法の選択
・教育ローンや奨学金制度を理解して教育資金プランニングを作成
・育児給付金や失業保険金がもらえる条件、具体的な金額の算出

ほんの一部ですが、身近にある内容で気になりませんか?

FP技能試験2級

もっと詳しく勉強したいと思い受検を決意。3級と同じ内容なので、なるべく間をあけずに受けることをおすすめします。

個人的には2級は問題集必須です!

FP2級取得で活かせたこと

・生命保険(個人年金保険、変額保険など)の見直し
・iDeCoの出口戦略
・源泉徴収票の見方

育休中のリスキリング 資産運用検定

資産運用検定3級公式テキスト

一般社団法人 資産運用検定協会 Association of Asset Management Certificationが主催する、自分の力で資産運用が判断できるようになることをゴールとした資産運用に特化した資格。日経ヴェリタスにも紹介されており、今大注目されています!全員3級からスタートで、合格したら2級→1級と受検できます。

資産運用検定3級

2024年から新NISAが始まり、投資にも興味があったので受検を決意。FP技能試験と重複している出題範囲もありますが、投資に特化した資格なので実践的な内容です。

FP技能試験との違い・体験談はこちらから

資格資産運用検定 3級FP技能検定 3級
資格区分民間資格国家資格
試験場オンライン会場(指定あり)
試験日申込後、60日以内に受検毎年1月・5月・9月
受験料6,600円8,000円(学科・実技で)
出題範囲【A】資産運用の入門知識
【B】投資信託
【C】不動産投資
【D】株式投資・ETF
【E】債券投資
【F】経済・金融に関する一般知識
【A】ライフプランニングと資金計画
【B】リスク管理
【C】金融資産運用
【D】タックスプランニング
【E】不動産
【F】相続・事業承継
合格率約90%約85%
メリット自分の資産運用や投資に活かせる
オンラインで受検できる
生活する上で必要なお金の知識が学べる
転職で有利になることがある
デメリット期日内に受検しないと不合格になる会場まで行かないと受検できない
資産運用検定とFP技能検定の違い

資産運用検定3級取得で活かせたこと

自分にあった資産運用が分かる
・投資を始めるに準備ができる
・実際に株主デビューができる

貯金大好きな日本人ですが、投資をしないと厳しい現実が待っています。

なぜ岸田政権は新NISAの仕組みを作ったと思いますか?「真面目に働いたとしても賃上げは限界があるから、足りないお金は投資で作ってくださいね」というメッセージです。

日本人はマネーリテラシーが低いと言われていますが、最近ではようやくお金の授業が始まりました。子どもが勉強してるのに、親の方が知らなかったらちょっと恥ずかしいですよね。

\ 少しでも興味のある方はこちらから
今なら割引キャンペーン中/

資産運用検定

育休中のリスキリング 勉強時間の確保

思うように勉強できないのが当たり前です。

こころに余裕を持ったスケジュールを立てることが一番大切!
せっかくリスキリングに挑戦しても体調を崩してしまっては元も子もないです。

基本的にワンオペで、子どもも小さいので体調を崩したりと、2週間全く勉強できない期間もありました。毎朝1~2時間早起きして勉強。子どもが起きてきたらおしまい。たまに旦那が休みの時に外で勉強することもありましたが、基本は朝だけで乗り切りました。

ベビーシッターや家族、両親に頼んだり、家事を最低限にとどめたり・・・。
自分に合った勉強時間を見つけるのが一番だと思います。

育休中のリスキリング 番外編

リスキリングとは違うのですが・・・
身体のメンテナンスも大事ですよね!

親知らず4本抜歯

痛かったり自覚症状があったわけではないのですが、症状が出たときにすぐ治療できるかわからないので、全部抜きました!

レーシック

育休中にレーシックをやるメリットはこちらから(体験談です。)

もし品川近視クリニックでICL、レーシックご検討中の方は紹介割引最大5万円引)のクーポンをお渡しできますので、お問い合わせからご一報ください。

育児休業なのでもちろん育児がメインですが、仕事がない期間しかできないこともあると思います。後悔しない育休をお過ごしください!

最後までご覧いただきありがとうございました☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

30代ワーママ|3児ママ(6・3・1歳)|FP2級|資産運用検定3級|投資2年で運用益150万|日本株・投信・クラファン推し|子育て・家事に役立つ情報・レビュー|【Amazonアソシエイト参加中】

コメント

コメント一覧 (1件)

コメントする

目次